« 2012年7月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月15日 (土)

縁のない女

先日、東京都内に仕事があって、朝から出かけ、お昼過ぎに2時間ほど次の約束まで時間が空いてしまった。

喫茶店で時間つぶすのもなんだし、「真珠の耳飾りの女」を見に行ってみようと思いたった。

上野駅についてみると、なんか構内で並んでいる。なんだと思ってみると、JRの構内に上野の美術館やら動物園の切符を売るブースがあり、そこの行列だ。しかし、切符なんか、ここで買わなくても、他でも買えるだろう。けっこう長い列ができている。

不思議なことがあるもんだと思って、公園口から外に出た。
9月に入っても、あづいあづい。しかも、けっこうな人出。フェルメール関連で「真珠の首飾りの女」の展示もあるし、耳だか首だかややこしい、間違える人もいるだろうし、さらに別なところでツタンカーメンのなんちゃらもやっている。

わしが見たいのは「耳」なので、東京都美術館に行くと、70分待ちだという。ううむ。ぎりぎりかなと思ったら、さらに、切符買うのに30分かかるというような表示がある。本当かいなと思ってみたら、ものすごい行列ができていて、ごったがえすというのは、まさにこういうことだなという情景だ。

さっき見た駅構内で買った方が早く買えたわけだが、あれ、公園に入ってすぐにやはり案内所件切符売り場があって、そこはほとんど並んでなかったぞと思った。あそこでも買えるのじゃないか?

美術館を出て、少し引き返して、その案内所に行って見ると、やはり売ってます。5、6人しか並んでません。とりあえず買うか。1600円。

また美術館に引き返す。今回は、我ながら粘ってるなあ。かなり昔、やはり上野に「バーンズコレクション」が来たときに、来たらすごい行列で、それでも1時間待ちとか言われて、当時のわしはあっさりあきらめた。

「まあ、そのうちに、フランス行って見ればいいか。」

とか思ってやめてしまい、せっかく上野に来たので、バーンズコレクションじゃなく、バイク屋を見に行き、確かバイク買ってしまったことがあった。懐かしいなあ。バイク王に売っちゃってもうないけど。

今回は、わしは将来オランダに行くつもりも興味もぜんぜんないので、今回見なければ、たぶんもう見ない。

70分待ちの行列。暑そうです。みな赤い顔で不機嫌そうです。そりゃそうだわな。よく見ると、脇の木陰で、男の人が寝ていて、職員らしき人と一緒に来たような女の人があおいだり、なんかあわてている。車椅子もある。どうやら、車椅子の男性が、待ってる間に体調悪くなったみたいだなあ。かわいそうに。

それを見ているだけで、わしも具合が悪くなってきた。ここで暑い思いして待っているより、ドトールで時間つぶしたくなってきた。1600円はおしいが、仕方ない、縁がなかったのだよ、耳飾の女よ。さらばじゃと、上野駅に戻ったのであった。

上野駅に戻り、今度はJRではなく、地下鉄の駅に行った。改札の隣に、「臨時入場券売り場」とのぼりが立っていて、おやじが店番をしている。ここでも買えるんだ。でも、誰もいないし、おやじはとても暇そうだ。

あれまあ、と思って見ていると、おやじはわしに「今日は混んでるよ、ここで買った方がいいよ。」と声をかけてきた。そうだな、おやじさん、その通りだよ。わしは、既に切符持ってることを言おうかと思ったが、「ま、今度かな。」と言った。おやじさん、ご苦労様です。今度はないんです。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 4日 (火)

森の妖精?

やっぱり案の定それみたことか

土丸展が終わったら、ブログほったらかしたでしょう。
もうここんとこ毎年恒例になってしまっているので、今回はいちいち「土丸展とっくに終わる!」
とかタイトルつけなくても、とっくに終わってますからね。

Dscn0205
いま、関内の教室にくると、こんなものがいっぱいいる。
これは、あれですね。某ジブリのアニメですね。
何人かの生徒さんが作ってみたいというので、カリキュラムにいれてみた。

最初に「風船作り」といって、筒の上部を閉じて、完全にドームにしてしまい、翌週に目やら口やらつける。

どうせいろんな顔ができるだろうなあと思ってたけど、本当に全部違う。
一応ポイントで、目と目はかなり離れていて、目は小さめがよいよ。とか、鼻の位置は目の高さと同じだよとか、耳は木のはっぱみたいなのがわりと直立してるよとか、まあ見たまんまのことを説明した。

なんといっても一番大事なことは、「となりの生徒のを見るな。見るなら、オリジナルの写真を見ろ!」ということなのだが、これが面白い。いくらそうやって、言っていても、ついつい隣近所を見てしまって、それに影響されるんですねえ。

そのおかげで、実に多彩な「森の妖精」ができつつある。
ジブリが文句言ってこないかな。でも、文句言ってきたら、これは、けっこうよくできているということだし・・・

しかし、これだけいると壮観だ。全部で70ほどいる。

これ、今度のきらくの展示会でいっぱい並べたら、迫力あるだろうなあ。
展示会で、入ったとたんにト○ロが、こんなに並んでたら・・・ううむ。やりたくなってきたなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年10月 »